たむら歯科クリニック院長紹介
院長 田村 彰規

<プロフィール>
『地域の皆様にとっての生涯のホームドクターとして貢献させていただきたい』という想いを胸に、出身地である玉島にたむら歯科クリニックを開院。”患者さまが望まれていること”や”不安に思われていること”に真摯に耳を傾け、丁寧で質の高い治療にこだわっている。また、患者様への”虫歯や歯周病の予防”に特に力を入れており、地域のみなさまの”生涯のかかりつけ医”を目指し日々治療に励んでいる。


たむら歯科クリニックに少しでも興味を持って頂いた方は、長い文章で大変恐縮ですが、”当院が大切にしていること”を知っていただけると幸いです。

「歯医者で治療を受ける必要のない方を一人でも多く増やしたい」

歯科医である私がこのようなことを言うと、驚かれる患者さまもいらっしゃいます。

「治しても治しても、また虫歯になってしまう…」
「虫歯になることはどうしようもないこと…」
「歯医者さんでの治療は痛い…怖い…、でも我慢するしかない…」

皆様の中には、このようなご経験が一度はあるのではないでしょうか。もしそのような思いをされたことがあれば、ぜひ少しだけで構わないので私の話に耳を傾けてください。

このページのトップへ

治療を受けたくても受けられなかった多くの患者様と接してきたからこそ ~虫歯や歯周病の予防の大切さを医療現場から学ぶ~

私が勤務医時代に勤めていた医院のうち、リハビリテーション病院内で歯科を担当していたことがありました。そこは名前の通り、お身体の不自由な方が治療やリハビリをされる施設でした。お身体の不自由な患者様の負担を最小限にするためには、何よりも”治療時間はできるだけ短く”、そして”通院回数もできるだけ少なく”することが患者さまのご負担を軽減するために必要でした。

「本当は、もっと時間をかけてしっかりと治せたら…」

患者さまやご家族からこのような言葉を聞くたびに、私はドクターとして本当に悔しい想いをしてきました。と同時に私が確信したこと、それは…

『十分な治療を受けたくても受けられない患者さんが、実は沢山いらっしゃる。ならば、”歯がこれ以上悪くならない方法”を患者様に伝えることも、歯科医としての自分の役目なのではないか』

歯が悪くなってしまい仕方なく来院される方、特に、我慢することができない痛みで来院される患者様にとっては、”まず痛みを取り去り、とにかく治療をしてほしい”と思われることでしょう。
もちろん治療に臨む際には “できる限り痛くなく、スピーディーに治すこと”を第一に考えています。ただ、私がそれ以上に大切にしていることは、“この治療が終わったらもう今後、この患者さんの歯が痛くなって困らないようにすること”なのです。つまりそれは、虫歯や歯周病などを予防するために必要な”きちんとした歯磨きの方法”を身につけ、結果的に歯医者に来なくても良くなっていただくことに他なりません。

このページのトップへ

なぜそれほどまでに予防が重要なのかを知ってほしい ~ある患者様との出会い~

皆様は歯周病という病気をご存知でしょうか?自覚症状が少ないにも関わらず、虫歯以上に日本人が歯を失ってしまう原因とされています。

たむら歯科クリニックを開院して間もない頃、重度の歯周病の患者さまが来院されました。その方は症状がかなり進行しており、このまま放っておけば少なくとも5~6本の歯を失うことがドクターの目から見れば明らかでした。ここまで放っておいた理由をじっくりと聞かせて頂くと、歯磨き自体は毎日行っているので、なぜここまで悪くなってしまったのか、ご自分でも原因が分からないということでした。

結果からお伝えすると、その患者様は半年以上の時間がかかったものの、今では3カ月に一回の定期検診で十分に歯を健康な状態に保つことができています。しかも、本来失ってしまうかもしれなかった歯を全て残して。

なぜ、この患者様はしっかり歯磨きをしているにもかかわらず、歯周病が悪化してしまったのでしょうか?私は歯周病菌が口腔内から滅菌できない原因を突き止めるために、この患者様が普段使われている歯ブラシを持ってきて頂きました。

そこには、私の予防への想いを更に強くする偶然の出会いがあったのです。

このページのトップへ

偶然の出会いから、歯科医としての信念が生まれる ~ドクターは治すことだけでなく、アシストすることこそが重要な役割~

その偶然とは、“せっかく毎日歯みがきをしていても、正しく歯磨きができているとは限らない”、という事実でした。しかも歯ブラシを見れば、患者様が普段どのように歯磨きをしているかが詳しく見て取れることを知りました。この患者様の歯ブラシは使い古され、毛先が変な形に変形し、十分に機能していませんでした。そこで私は、歯ブラシを見て正しく歯磨きができていないことをお伝えし、すぐに歯磨きの指導を始めました。

もちろん、この患者さまもすぐに歯磨きの方法が上達したわけではありません。治療の度に毎回、歯の模型や歯ブラシや写真などを使い、歯ブラシの持ち方、毛先の当て方、力の入れ方などを丁寧にアドバイスさせて頂きました。また、患者さまご自身もキチンと正しい方法で歯磨きをする効果を実感し、毎日の習慣になるまで努力してくださいました。すると、長年なかなか根治できなかった歯周病が徐々に改善されていったのです。

この経験を通じて、私の歯科医としての一つの信念が生まれました。つまり、虫歯や歯周病はドクターが一方的に治すのではなく、患者様と二人三脚でタッグを組み、一人ひとりの口腔内の環境から生活習慣にまで踏み込んだオーダーメイドな治療やアドバイスやサポートをすることが歯科医としての本当の役割であると。

ぜひ知って頂きたいことは、この患者様の話は決して他人事ではないということです。私も含め、多くの方々はこの患者さまと同じく、”毎日” 歯を磨いています。しかし残念ながら、虫歯や歯周病になられる大半の方は、”本当に正しい歯磨きの方法”を知らないのが実情です。

だからこそ、たった一度だけでも構いません。ぜひ最寄りの歯科医院で健康診断を受診して頂き、自分が正しく歯を磨けているのかを知っていただき、大事な歯を生涯に渡って健康に保つための正しい歯磨き習慣を身につけていただきたいのです。残念ながら歯の健康は、痛くなったときに初めて歯医者さんに通う負荷を痛感し、日ごろの健康管理の大切さを知ります。実際そうならないためにも私は皆様に、ぜひ積極的にお口の健康管理習慣を身につけて頂きたいと強く願っている次第です。

このページのトップへ

地域の皆様にとっての生涯のホームドクターとして貢献させていただきたい。~生まれ育った地元玉島で、地域に根差した信頼の歯科医療を目指します~

私は玉島で生まれ育ち、そして同じく歯科医として地域の皆様にご信頼いただいてきた父の背中を見て育ってきました。その父の影響もあり、私自身も地域の皆様のホームドクターとして、地域に根差した医院づくりをしていきたいという強い決意を持ち、地元玉島での開院に至りました。

歯の悩みを持つ方がいらっしゃるのなら、全力でそのサポートをさせていただきたい。そして、単に悪くなってからの歯科治療をするだけでなく、悪くならないための徹底したサポートで、皆様の歯の健康に貢献させていただきたいと考えています。

これからも、たむら歯科クリニックの診療理念である『患者さま一人ひとりの声に真摯に耳を傾け、丁寧で質の高い治療をすること』にトコトンこだわり、患者さまと向き合ってまいります。たむら歯科クリニックを通じて、一人でも多くの周辺住民の皆様に”歯の予防”の大切さを知っていただき、二人三脚で歯の健康を維持することができれば、歯科医としてこれ以上嬉しいことはありません。ぜひ、歯ブラシを持参して、お越しください。

これからも、たむら歯科クリニックをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

たむら歯科クリニック
院長 田村彰規

このページのトップへ

お電話での診療予約はこちら
  • 診療案内
  • 院内紹介
  • クリーニング ホワイトニング
  • ドクタースタッフ紹介

診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科

大きな地図で見る

住  所:
〒713-8103
倉敷市玉島乙島6712-5
アクセス:
玉島乙島産業道路と水玉ブリッジラインの交差点近くです。産業通りを挟んで向かいにセブンイレブンがあります。